【事業存続の危機に直面した担当者が語る】「企業の人材不足を海外人材が救う」
※ベトナム現地より技能実習生についてご説明します。
開催日 | 2023年2月28日(火) |
---|---|
開催時間 | 16:00~16:45 |
参加方法 | Zoomを使ったオンライン視聴 視聴用URLはお申し込み後にご連絡させていただきます。 |
スピーカー | 中和石油株式会社事業開発部取締役本部長 坂本俊一 |
セミナー対象 | 会社で人材不足を解決したい企業の経営者様、人事総務ご担当者様、現場責任者など。 |
備考 | 1社につき複数名でご参加の場合も、おひとりずつお申込みください。 |
【セミナー概要】
人材不足に悩む企業の経営者や現場の責任者に外国人を導入する選択について導入した企業の実例をもとにお話しいたします。
中和石油が海外人材を導入してから7年になりますが、導入から現在までの実例をお伝えします。
後半は技能実習生の入国直後のインタビューと、技能実習生3年を終えてベトナムへ帰国した人のインタービューを動画でそれぞれの気持ちの変化などについてもご覧いただけます。
【受講後に理解できること / 得られるもの】
外国人をまだ未導入で何を準備したり、どうやって導入すれば良いか分からない方や、外国人をすでに導入してるが他の会社のやり方も聞いてみたいなど外国人の導入にかかるさまざまな疑問を解決するのに役立つ情報を提供します。
セミナースケジュール
-
ZOOMオンラインセミナー「企業の人材不足を海外人材が救う」
会社紹介、担当者紹介
-
テーマ1:日本における海外人材導入企業の推移.。
日本の企業における外国人を導入する企業のデータについてお話しします。 -
テーマ2:事例紹介「中和石油の場合」
弊社の外国人導入前の状態や導入の経緯について関係者のインタビューなどのビデオをご紹介します。 -
テーマ3:技能実習生の現地送り出し機関をみて自社で運営を考える
なぜ現地で日本語センターを設立したか?その理由と強みについてご説明。また現地の日本語センターをビデオでご紹介します。 -
テーマ4:導入から7年。現在の海外人材の様子
今年入社の実習生と技能実習を終了後のベトナム人実習生のインタビューでそれぞれの考え方の違いなどをご紹介します。 -
質疑応答、次回セミナーのご案内
-
終了
【経営者&現場担当者のリアルな声をお届け】海外人材導入企業が語る現場レポート
開催日 | 2023年3月1日(水) |
---|---|
開催時間 | 16:00~17:00 |
参加方法 | ZOOMオンライン |
スピーカー | 中和石油株式会社代表取締役 杉澤 謙次郎 ASIA HUMAN GATEWAY 株式会社 菅田 浩志 |
セミナー対象 | 海外人材の雇用を検討している企業経営者・現場責任者 |
【セミナー概要】
すでに海外人材を雇用している企業様から、経営者・現場責任者それぞれの目線から導入にあたっての実例を紹介。
受入を決めたポイントや成果と課題、苦労などをインタビュー・動画を交えて海外人材導入後の様子をリアルに解説いたします。
【受講後に理解できること / 得られるもの】
実際に雇用した後に会社がどう変わるのかを体験できます。
セミナースケジュール
-
本日のセミナー内容の案内
スピーカー自己紹介 -
事例紹介企業の紹介
-
テーマ1:海外人材導入企業の経営者が語る「成果と課題」
講演者 中和石油株式会社 代表取締役 杉澤 謙次郎
海外人材の受入れを決めたポイント、受入れ後の課題などを説明 -
テーマ2:導入企業の海外人材の活躍の様子
自動車整備・客室清掃・ビルクリーニングの現場で働く海外人材を動画で紹介 -
テーマ3:海外人材導入企業の現場責任者目線での
「期待と不安」
日常的に海外人材と接する現場責任者にインタビュー
現場での苦労や好影響など実体験に基づく感想意見を聞きます -
人材採用する際のポイント解説
「在留資格に関する注意点・人材に対するサポートなど」気になる疑問点に対応
-
質疑応答
-
終了
海外人材採用に成功した企業が実践する人材定着施策
開催日 | 2023年3月2日(木) |
---|---|
開催時間 | 15:00~16:00 |
参加方法 | Zoomを使ったオンライン視聴 視聴用URLはお申し込み後にご連絡させていただきます。 |
スピーカー | ASIA HUMAN GATEWAY 株式会社 合田 聡 |
セミナー対象 | 技能実習制度の活用をご検討されている企業様、海外人材の雇用を検討されている企業様、既に海外人材を雇用されている企業様、人事ご担当者様など |
備考 | 1社につき複数名でご参加の場合も、おひとりずつお申込みください。 |
【セミナー概要】
「海外人材採用に成功した企業が実践する人材定着施策」として、「技能実習制度」にポイントをあて制度の概要・導入のポイントなどをご説明させて頂き、さらに企業側での定着施策、監理団体側での定着施策などのご紹介をしたいと思います。
【受講後に理解できること / 得られるもの】
実際に海外人材を雇用する時のポイントや制度の内容など、また既に海外人材を雇用されている企業様は、他企業様や監理団体で実践している定着施策、成功事例などを知る事ができます。
セミナースケジュール
-
「海外人材採用に成功した企業が実践する人材定着施策」
担当者ご挨拶、会社紹介 -
テーマ1:技能実習制度
そもそも「技能実習制度」とはどのような仕組みなのか?どのように活用して定着させるのかをテーマに、最新情報などを含めてお話させて頂きます。また、制度の運用において重要なポイントである「監理団体」との関係性についてもお話させて頂きます。 -
テーマ2:中和石油グループが実践する海外人材定着施策
弊社、母体である中和石油グループの海外人材定着施策をご紹介いたします。
既に50名以上の外国人人材を雇用し、どのような事をして定着させているのかを、企業側目線でお話させて頂きます。 -
テーマ3:監理団体が実践する海外人材定着施策
弊社ASIA HUMAN GATEWAYで運営している監理団体で実践する人材定着施策のお話と、ポイントなどを解説させて頂きます。 -
質疑応答、次回セミナーのご案内など
-
終了
【1対1&オンライン】<お試しコンサル>
自社事情に合わせた海外人材導入アドバイス相談会
※オプション:ご参加頂いた方限定で、海外人材導入成功企業の視察ツアー無料ご招待
開催日 | 2023年3月2日(木) |
---|---|
開催時間 | 16:00~19:00 |
参加方法 | Zoomを使ったオンライン接続 1部 16:00~17:00 2部 17:00~18:00 3部 18:00~19:00 |
スピーカー | ASIA HUMAN GATEWAY株式会社 人材サービス部 |
セミナー対象 | 会社経営者様、人事担当者様 |
備考 | 海外人材導入企業視察ツアー例 お1人様2000円参加費用⇒ 1対1オンライン参加者無料!!!! 10:00 札幌近郊集合 10:30 企業様A見学 11:30 企業様B見学 12:30 海外人材寮見学 寮の食堂でベトナム料理(軽食)を試食いただけます 13:30 海外人材寮出発 集合場所にて解散 |
【セミナー概要】
1on1オンライン相談会です
技能実習生をはじめとする海外人材に関するご質問、ご相談を弊社社員と1対1でお伺いします。
トラブル事案、法律に関するご相談など、特定技能者や特定活動、エンジニアなど技能実習生以外に関する事、国籍問わずお気軽にご相談下さい。
【受講後に理解できること / 得られるもの】
例えばこんな質問があります
①海外人材の受け入れ前に企業側で準備する事や、寮でそろえる備品は何がありますか?
②海外人材は国籍によっての違いはありますか?
②うちの会社にとって、技能実習生と特定技能では どちらがよいのでしょうか?
③既存の特定技能者が年金一時脱退金を取るために 帰国したいそうですが、法律的に問題ありますか?
セミナースケジュール
-
開始 / 主題前解説
お申込みいただいた方へ送付するオンラインセミナーURLにてご参加
-
ブレイクアウトルームで個別ルームに誘導します
個別相談開始
たっぷり約1時間の相談時間をとっています。
1部16:00~17:00
2部17:00~18:00
3部18:00~19:00 -
終了
セミナーお申し込みは
こちらから
入力が難しい方は
直接お電話ください
(ASIA HUMAN GATEWAY 代表)
tel.011-511-1101