セミナー 海外人材オンラインセミナー開催 2021年8月10日 定期的にオンラインセミナーを開催していますが今回は今年2回目となります。 テーマは「これからの外国人雇用」で、コロナで渡航が出来ない状態が半年ほど続いていく中で今後の見通しなど現地の送り出し機関の最新情報なども含めてお話しを... 2021.07.28 2022.07.06 セミナー
技能実習 コロナ禍における技能実習生のオンライン面接2 コロナ禍でのオンライン面接の様子を説明します。カメラ設置や面接官からの見え方、音の聞こえ方をチェックして実施します。会社の説明は事前に資料を頂いて翻訳して説明します。 2021.07.11 2022.07.06 技能実習日本語教育
インターンシップ タイグエン工業技術大学と中和石油の連携について 2020年9月29日のオンラインセミナーでご紹介したタイグエン工業技術大学についてさらに詳しくレポートします。2019年にMOU契約を締結してインターンシップの実習先として日本の企業を紹介出来ることになりました。 自動車工学部の実習... 2020.09.30 2022.07.06 インターンシップ特定技能1号
ベトナムライフ ベトナムの感染症いついて~コロナ感染症とデング熱 2020年9月に入ってから、ベトナムではコロナ新規感染者の報告も毎日0〜数人程度と落ち着きをみせております。ベトナム全土のコロナ感染者累計は1063人、死者は35人、回復者931人(9月15日現在)となっております。 しかし... 2020.09.16 2022.07.06 ベトナムライフ
セミナー オンラインセミナー開催のお知らせ 2020年第4回 テーマ「外国人エンジニアの雇用とベトナム人事事業の近況」 を行います。今年で第4回目となるオンラインセミナーですが、作成したビデオを中心に説明をいたします。現地にいるメリットを最大限に生かして、お客様にお伝... 2020.09.14 2022.07.06 セミナー
エンジニア レジデンストラックで日本への渡航について 7月下旬からベトナムから日本への渡航について一部の人へのVISAの発給を開始したり、二国間の往来を試行しながら徐々に窓口を広げていく感じになりました。当社には3月下旬に渡航予定で航空便が全てキャンセルになり、待機していたエンジニアの日本渡... 2020.09.02 2022.07.06 エンジニア
技能実習 コロナ禍での技能実習生のオンライン面接1 企業様の希望で、集団面接や個別面接で対応いたしております。最初に求人の内容や企業様の説明、生活の場所や通勤方法などの説明を詳しく行います。求人票の内容をみて応募しますが、自分が応募した企業のより詳しい情報を理解して、実習生と企業に労働環境... 2020.09.01 2022.07.06 技能実習
技能実習 QUINN HANOI 送り出し機関の支部を設立しました。 2019年にQUINN HANOI 送り出し機関のハノイ支部の運営を開始しました。送り出し機関とはベトナムから海外に人材を派遣するライセンスのことで、日本だけが対象ではありません。QUINN HANOI は元々、中東、台湾、欧州... 2020.08.26 2022.07.06 技能実習日本語教育
特定技能1号 特定技能1号を取り扱うためのライセンスがあります 特定技能1号については2019年からいろいろな情報が出回っていました。介護のように一部の送り出し機関だけしかライセンスが付与されないとか、そもそもライセンスは必要ないとか。 ベトナムの国内法では特定技能1号を送り出すには送り出し機関... 2020.08.13 2022.07.06 特定技能1号
技能実習 ベトナム国内の人材紹介を行うためのライセンスについて ベトナム国内の人材紹介の許可証 まずはベトナム国内で人材募集や職業紹介を行うためのライセンス(許可証)です。2019年4月に許可をいただきました。このライセンスでベトナム国内で企業の求人の募集活動が出来ます。また、ベトナム国内で派遣... 2020.08.13 2022.07.06 技能実習